柳川市社会福祉協議会
心配ごと相談(2月予定表)
2月の心配ごと相談開催日は次の通りです。
❏日程
18日
※4日は緊急事態宣言に伴い中止、また今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、18日も中止となる場合がございます。
❏時間
13時~16時
❏場所
柳川総合保健福祉センター「水の郷」2F 団体会議室
☎0944-72-5347
※令和2年6月から日程と場所が変更となっておりますのでご注意ください。
※予約は不要です。
来られた順番で、相談を承っております。
緊急事態宣言発令中の事業等について
本会では、令和3年1月13日に福岡県に緊急事態宣言が発令されたことに伴い、次のとおり対応することといたします。
[中止又は延期する事業]
開催日等 |
事業等 |
中止等 |
会 場 |
担当部署 |
連絡先 |
1/21 2/4 |
心配ごと相談 |
中止 |
柳川総合保健福祉センター |
本所 |
0944-72-5347 |
1/21~2/7 |
大和老人福祉センター |
閉館 |
大和総合保健福祉センター |
大和支所 |
0944-76-4833 |
1/21~2/7 |
三橋老人福祉センター |
閉館 |
三橋総合保健福祉センター |
三橋支所 |
0944-73-6955 |
1/21~2/7 |
高齢者生きがい活動支援通所事業 |
休止 |
大和総合保健福祉センター |
大和支所 |
0944-76-4833 |
当面の間 |
福祉バス事業 |
休止 |
|
本所 |
0944-72-5347 |
※各総合保健福祉センター内のトレーニング施設及び諸室の利用については、柳川市のホームページhttps://www.city.yanagawa.fukuoka.jp/でご確認ください。
[感染対策を徹底して実施する事業]
事業等 |
対 応 |
担当部署 |
連絡先 |
生活福祉資金貸付事業 |
通常どおり実施。 ※来所の際は要電話予約。 |
本所 |
080-8554-3111 |
ファミリーサポートセンター |
原則として保育園と自宅間などの送迎のみの活動を実施し、自宅等での預かりは休止。 |
本所 |
0944-74-2027 |
つどいの広場 |
次のとおり利用者数の制限等を実施。 利用時間:午前の部10:00~12:00 午後の部13:30~15:30 ※昼食は禁止 利 用 者:午前・午後 各10組程度 |
柳城児童館 |
0944-72-7706 |
ボランティアセンター |
通常どおり開館。 |
本所 |
0944-75-6206 |
障害福祉相談室 |
通常どおり実施。 |
大和支所 |
0944-76-4411 |
訪問介護事業等の在宅福祉事業 |
通常どおり実施。 |
三橋支所 |
0944-74-3101 |
放課後等デイサービス事業所紹介!(社協だより記事掲載分)
社協だより「ふれあい」2021年1月号(No.95)『障害福祉相談室きらり』ページにて掲載しておりました。柳川市内の放課後等デイサービス事業所を紹介します。
詳しくは、PDFをご確認ください。
また、見学や質問などがありましたら、各事業所やお近くの相談支援事業所までご相談ください。
心配ごと相談(1月予定表)
1月の心配ごと相談開催日は次の通りです。
❏日程
7日、21日
❏時間
13時~16時
❏場所
柳川総合保健福祉センター「水の郷」2F 団体会議室
☎0944-72-5347
※令和2年6月から日程と場所が変更となっておりますのでご注意ください。
※予約は不要です。
来られた順番で、相談を承っております。
放課後等デイサービス事業所紹介について(社協だより記事掲載分)
社協だより「ふれあい」2021年1月号(No.95)『障害福祉相談室きらり』ページにて掲載しております、柳川市内の放課後等デイサービス事業所の紹介につきましては、令和3年1月8日に公開予定です。
義援金受付期間の延長について
毎年、日本各地で発生している自然災害等の義援金に温かいご協力を賜りありがとうございます。
現在募集しております義援金のうち、下記の義援金につきましては、募集期間が延長となりましたので、お知らせいたします。
記
義援金名 受付期間
1.令和2年7月福岡県豪雨災害義援金 令和3年3月31日(水)まで
2.熊本県南豪雨義援金 令和3年3月31日(水)まで
3.令和2年7月豪雨災害義援金 令和3年3月31日(水)まで
生活福祉資金特例貸付の受付期間が延長されました!
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、令和2年3月から始まった生活福祉資金特例貸付の受付期間が令和3年3月末までに延長されました。申し込みを希望される方は、下記URLをご確認ください。
新着情報