福祉車両の貸出
車いす利用者や歩行が著しく困難な方の外出サポートのために、
福祉車両(ハンディキャブ)の貸し出しを行っています。
利用対象者
⑴ 柳川市に在住又は住所を有する方
⑵ 高齢者、障がい者または病気や怪我等で移動に困難をきたしている方
⑶ 車両に車いすで乗車する必要がある方
貸出及び返却の日時
月曜日~金曜日(年末年始・祝日を除く)
9:00 ~ 17:00
貸出期間
4泊5日以内
利用料
無料
※ただし、有料道路・有料駐車場等福祉車両の運行に必要な費用については、利用者が負担してください。
※福祉車両は、使用後に燃料を全量補充して返却してください(指定給油所あり)。
貸出車両
車両タイプ 軽ワゴン(スロープ式)
車両定員 車椅子1台、乗員(運転手含む)2名
運転者
運転手については、利用者側で確保してください。
利用申請について
※車両の貸し出しを希望される方は、車両の空き状況を確認の上、申請書を提出してください。
※申請の際に、運転者の運転免許証の写し(運転者が複数人いる場合は、全員分の提出が必要です)、
運転者が加入している自動車任意保険証の写しを提出してください。
※故意又は過失により、車両が破損した場合は、利用者の方で修理を行っていただきます。
問合せ先
柳川市社会福祉協議会本所 Tel 0944-72-5347