事業案内

福祉委員

現在、少子高齢化や核家族化が進行し、ひとり暮らし高齢者や高齢者のみの世帯が増えてきています。また、子育てに悩みを抱えている方や障がいがある方など、何らかの支援を必要としている人も少なくありません。

その一方で、ご近所同士の関係が昔に比べて希薄になってきたこともあり、暮らしの中で抱える困りごとが表面化しにくい時代になっています

市内各地には民生児童委員さんが配置され、心配な方などへの見守り活動等が行われていますが、一人で複数の地区を受け持つ場合も多く、担当区の課題や情報を全て把握することは困難です。

そこで、市社協では、地域の「アンテナ役」として、ご近所の「ちょっと気になる」、「ほっとけない」といった情報を民生委員さんや区長さんにつないでいただく役割を担う福祉委員の設置を推進しています。

 

R6年度版 福祉委員活動手引き(PDF)

 

問い合わせ先

 柳川市社会福祉協議会 本所 地域福祉係

 ☎0944-72-5347