事業案内

共同募金会柳川市支会

赤い羽根共同募金

柳川市社会福祉協議会は、福岡県共同募金会柳川市支会として、共同募金や災害援助のための義援金などを取りまとめる事務を担っています。

共同募金とは?

愛ちゃんと希望くん 共同募金は、「赤い羽根」をシンボルとした募金です。
この募金運動は、法律(社会福祉法)によって定められており、民間社会福祉活動に必要な資金を集めるために、全国一斉に展開されています。
「赤い羽根」を使うようになったのは、第2回目の運動からです。1948年頃、アメリカでも水鳥の羽根を赤く染めて使っていました。それにヒントを得て、日本では不要になった鶏の羽根を使うようになりました。
「赤い羽根」は寄付をしたことを表す"共同募金のシンボル"として幅広く使われています。

運動期間

期間は、10月1日~12月31日です。
毎年1回、全国一斉に募金を行うため、厚生労働大臣の告示によって運動期間が定められています。

募金の流れ

 共同募金は、都道府県ごとに行われているため、各市区町村で集められた募金は、一旦福岡県共同募金会で取りまとめられ、厳正な審査を経た後、翌年度に民間の福祉活動資金として県内の民間社会福祉施設や団体、社会福祉協議会などへ配分されます。

募金方法別実績額(令和6年度)

 

お問合せ

福岡県共同募金会柳川市支会 Tel 0944-72-5347