つどいの広場
ここは、子育て中の親子が、遊ぶ仲間と出会ったり、交流したり、子育ての情報を知ることが出来るところです。育児の気になる事や、小さな悩みも安心して話せます。
子どもたちを、たくさんのあたたかい手ではぐくみましょう。
笑顔になりたい親子 このゆびとーまれ!
対 象:概ね0~3歳までの子どもとその家族
利用料:無 料 予約もいりません。
開 館:月~金 10時~16時
第1日曜 10時~16時(翌月曜日休館)
最終月曜日12時半~16時
H P:Facebook「つどいの広場このゆびとまれ」
毎月の予定や講座のお知らせなどが見れます。
MAIL:tsudoi-yanagawa@etude.ocn.ne.jp
〒832-0076
福岡県柳川市坂本町5-1
柳城児童館内
TEL/FAX 0944-72-7706
柳川市の委託を受けて柳川市社会福祉協議会が運営しています。
つどいの広場通信[行事予定表]
令和2年度
- 親子で防災講座 令和3年2月(PDF)
- おもちゃで育てる子どもの力 令和3年1月(PDF)
- 寒さに負けない外遊びファッションのコツ 令和2年12月(PDF)
- 思い出の絵本 スタッフ編 令和2年11月(PDF)
- 保育コンシェルジュってなぁに? 令和2年10月(PDF)
- 利用のママからの寄稿~遊びの力~ 令和2年9月(PDF)
- 子育てサポートセンタ―知ってる? 令和2年8月(PDF)
- コロナ自粛どうすごしてた? 令和2年7月号(PDF)
- 予定表のみ 令和2年6月号(PDF)
- 子どもと食事 令和2年4月号(PDF)
令和元年度(平成31年度)
- 夜の睡眠生活リズム 令和2年3月号(PDF)
- しつけと体罰どうちがうの? 令和2年2月号(PDF)
- 子どもにとって遊びとは? 令和2年1月号(PDF)
- 子育てが楽になる外遊び 令和元年12月号(PDF)
- 脳にいい運動・足育 令和元年11月号(PDF)
- 子どもにやさしい町にしよう 令和元年10月号(PDF)
- おしゃべりカフェ 令和元年9月号(PDF)
- プレママパパ相談会 令和元年8月号(PDF)
- 小さないのちを守る防災アクション 令和元年7月号(PDF)
- ここは第二の故郷 令和元年6月号(PDF)
- 離乳食とアレルギー 令和元年5月号(PDF)
- 最大の遊具は人 平成31年4月号 (PDF)
平成30年度
- 生活リズムの工夫 平成31年3月号(PDF)
- アート遊びから感じるもの 平成31年2月号(PDF)
- うちどく講演会 平成31年1月号(PDF)
- 今年やったことやり残したこと 平成30年12月号(PDF)
- 双子ちゃんあつまれ 平成30年11月号(PDF)
- 学んで遊ぼうワークショップ 平成30年10月号(PDF)
- できることから始めよう~防災訓練~ 平成30年9月号(PDF)
- モヤモヤした悩み 平成30年8月号(PDF)
- ウェルカムお手玉プレゼント 平成30年7月号(PDF)
- 雨の日の遊び・歯の健康 平成30年6月号(PDF)
- 蒲池中広場からこんにちは 平成30年5月号(PDF)
- 入園を迎えた心境 平成30年4月号(PDF)
社協だより(つどいの広場ページ)
令和2年度
- 育児は育自 とも育て 令和3年1月号(PDF)
- 子育てを密室にしない 令和2年11月号(PDF)
- 小さな悩みが大きな悩みになる前に 令和2年9月号(PDF)
- 緊急事態宣言解除、これから 令和2年7月号(PDF)
- 親子で笑い合える時間を 令和2年5月号(PDF)
令和元年度(平成31年度)
- お父さんたよりにしてます 令和2年3月号(PDF)
- 脱「母子カプセル」へようこそ 令和2年1月号(PDF)
- 孤独な子育てを安心に 令和元年11月号(PDF)
- 夫婦で乗り切る昨今の出産事情 令和元年9月号(PDF)
- つどいの広場は第二のふるさと 令和元年7月号(PDF)
- みんなあつまれ! 令和元年5月号(PDF)